赤ワインの味わい方  ワイン探偵団 by ぐるラビ

美食探偵団へ  美食探偵団 >  ワイン探偵団 >  ワインの味わい方 >  赤ワイン  にいます。

赤ワインの味わい方

赤ワインの味わい方

赤ワインを上手に選ぼう!

ワインを飲むとき、どんなワインを選んだら良いのかよく分からない。 料理に合わせるのか、そのときの気分や体調によって選ぶのか、または相手によって選ぶのか、ワインを選ぶときの状況はいろいろあります。
たとえ飲みたいワインのタイプが決まっていても、それがどのワインなのか分からなくてはやはり選びようがありません。 そのためにも、まずは、ワインの特徴を知っておくことが必要です。

赤ワインの特徴を、ワイン産地別に分布図で表現してみたのが下の図です。
もちろん、産地が同じだからといっても、ブドウの品種やブレンドの割合、造り手によって味わいが違ってくるものなので、あくまでも一般的な特徴として捉えるようにしてください。


赤ワイン・味わい分布

ボディとは

口に含んだときの重量感をいいます。別の分かりやすい表現をすると、濃さとなります。この重量感は、糖分やアルコール度が高いほど重く感じ、低いほど軽く感じます。
重みの強いフルボディは、「男性的」、「力強い」、「厚みがある」、などと表現されます。逆に軽く心地よい感じのものは、「軽やか」などと表現されます。

ワイン記事・カテゴリー別
  ワインの基礎知識   ワインの歴史   ワインの味わい方
  ワイン通のための雑学講座   ブドウ品種(一覧)   ワイン用語集(目次)
  ヴィンテージ・チャート   ボルドー公式格付け   【特集】神の雫と十二使徒
特集: バレンタイン御用達ワイン (カロン・セギュール)
シャトー・カロン・セギュールとは、エチケット(ラベル)のハートマークが人気のボルドーワイン(サンテステフ)です。
毎年、バレンタインデーの時期になると品切れが続出するという人気ワイン。
ワインブームの火付け役的な存在でもある人気コミックの神の雫(2巻)でも紹介されているので、さらに人気に拍車がかかっているようです。

>> カロン・セギュールを買ってみました!!


楽天で探す
楽天市場

最新記事  2025年11月24日 (月)

 和食探偵団リニューアル

 洋食探偵団(仏)リニューアル

 洋食探偵団(伊)リニューアル

 中華探偵団リニューアル

 夜景探偵団大好評

  人気ページ・ランキング

 夜景探偵団

 ワイン探偵団

 神の雫と十二使徒【特集】

 食の安全を考える【特集】

 ホテル探偵団

ワイン探偵団
ワインの基礎
赤ワイン
白ワイン
ロゼワイン
発泡ワイン
和食探偵団
洋食探偵団 (仏蘭西)
洋食探偵団 (伊太利)
中華探偵団
夜景探偵団
個室探偵団
アクア探偵団
ホテル探偵団
美味しんぼ研究
TVグルメ情報館
ミシュラン特集
グルメ用語集

美食探偵団 |  運営者情報  :    和食探偵団 |  洋食探偵団(仏) |  洋食探偵団(伊) |  中華探偵団 |  ワイン探偵団 |  美味しんぼ研究 | 

Copyright © 2007-2009 Gourmet Investigator All Rights reserved.