11月の第三木曜日といえば・・・ボジョレー・ヌーボー  ワイン探偵団 by ぐるラビ

美食探偵団へ  美食探偵団 >  ワイン探偵団 >  特集コーナー >  11月の第三木曜日  にいます。

11月の第三木曜日といえば・・・ボジョレー・ヌーボー

ジョルジュ デュ ブッフ ボージョレ

11月の第三木曜日といえば、
ボジョレー・ヌーボー(Beaujolais nouveau)の解禁日。

透き通った赤や、濃い紫、あるいは赤褐色のワインを赤ワインと呼ぶ。一般に白ワインよりもタンニンを多く含み、渋みがある。主として黒ブドウや赤ブドウを原料とし、果実を丸ごとアルコール発酵させる。この発酵の過程で、果皮に含まれる色素やタンニンが抽出される。マロラクティック発酵により減酸が行われることも多い。濃厚な風味のものは一般的に肉料理に合うとされる。また冷やすと苦味が増すので、冷やさないのが普通である。

しかも、世界(先進国)で一番早く解禁されるのが、日の出国(いずるくに)、日本!!
ちまたでは世界同時株安だ世界経済が減速期に入ったなどと景気の悪い話がいっぱいで暗くなる一方ですが、そんなことはしばし忘れてヌーボー祭りといきませんか。

ボジョレー・ヌーボーとは

ボジョレー・ヌーボーとは、その名の通りボジョレーワインの新酒(プリムール)のこと。
フランスのブルゴーニュ地方南部の丘陵地帯・ボジョレー地方(ソーヌ川にそった地域)でガメイ種100%を使って作られるワインのうち、北部39のボジョレービラージュ及び南部のボジョレー地区で生産される赤ワインのその年の11月に出荷されるものをいいます。

ボジョレー・ヌーボーは、その年に採れたブドウを使って、仕込んでからわずか2ヶ月あまりで出荷されるワインなので、MC(マセラシオン・カルボニック)法と呼ばれる急速にブドウを発酵させる技術が用いられています。 この製造方法で造られたワインには極わずかに炭酸ガスが含まれるため、独特の清涼感を感じさせてくれます。 お値段的もお手ごろで、赤ワイン独特の渋みは少なく、口当たりの良い軽めのワインなので、ワイン初心者にはもってこいのワインではないでしょうか。

ちなみにヌーボーには、前出のボジョレー・ヴィラージュ(Beaujolais Villages)と呼ばれるより限定された地域のものもあり、こちらは「ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーボー」という名前で区別されています。
こちらの方がちょっとお値段は高めですかね。

ボジョレー(Beaujolais; ボジョレ、ボージョレ)

ボジョレー(Beaujolais; ボジョレ、ボージョレ)とはフランス南東部・リヨンの北に位置するワインの産地であり、しばしばこの地のワインそのものを指します。 「ボジョレー」と名乗ることのできるワインは法律で使用するブドウ品種が定められており、メインである赤ワインは ガメイ (または、ガメ「gamay」種、全体の生産量の1%にすぎない白ワインは シャルドネ(chardonnay)種となっています。

ヤフー・ショッピング で探す

楽天市場 で探す

ワイン記事・カテゴリー別
  ワインの基礎知識   ワインの歴史   ワインの味わい方
  ワイン通のための雑学講座   ブドウ品種(一覧)   ワイン用語集(目次)
  ヴィンテージ・チャート   ボルドー公式格付け   【特集】神の雫と十二使徒
特集: バレンタイン御用達ワイン (カロン・セギュール)
シャトー・カロン・セギュールとは、エチケット(ラベル)のハートマークが人気のボルドーワイン(サンテステフ)です。
毎年、バレンタインデーの時期になると品切れが続出するという人気ワイン。
ワインブームの火付け役的な存在でもある人気コミックの神の雫(2巻)でも紹介されているので、さらに人気に拍車がかかっているようです。

>> カロン・セギュールを買ってみました!!


楽天で探す
楽天市場

最新記事 

  人気ページ・ランキング

美食探偵団 |  運営者情報  :    和食探偵団 |  洋食探偵団(仏) |  洋食探偵団(伊) |  中華探偵団 |  ワイン探偵団 |  美味しんぼ研究 |