ハモン・セラーノ  美食探偵団(用語集) by ぐるラビ

美食探偵団へ  美食探偵団 >  グルメ用語集 >  は行(は) >  ハモン・セラーノ  にいます。

ハモン・セラーノ

スペインで作られる生ハムである。 塩漬けにした豚肉を長期間気温の低い乾いた場所に吊るして乾燥させる。主に改良種の白豚の後脚から作られ、イベリア半島原産の黒豚であるイベリコ豚から作られるハモン・イベリコとは種類が異なる。ハモン・セラーノは鮮やかなピンク色でやわらかい食感と塩味が特徴。アラゴンのテルエル産、グラナダのトレべレス産などが有名。 薄く切って、そのまま、または果物とともに前菜として食べる他、食材としても広く用いられる。 スペインにおいて「ハモン」とはこのハモン・セラーノなどの生ハムを指すことが多く、他の多くの国でハムとして認識されているハムは「ハモン・コシード(cocido=煮た、焼いたもの)」として区別されている。 イタリアのプロシュット、中国の金華ハムと並んで世界三大ハムのひとつといわれる。

ボスラビ

最新記事  2025年8月30日 (土)

 和食探偵団リニューアル

 洋食探偵団(仏)リニューアル

 洋食探偵団(伊)リニューアル

 中華探偵団リニューアル

 夜景探偵団大好評

  人気ページ・ランキング

 夜景探偵団

 ワイン探偵団

 神の雫と十二使徒【特集】

 食の安全を考える【特集】

 ホテル探偵団

グルメ用語集
あ行(あ~お)
か行(か~こ)
さ行(さ~そ)
た行(た~と)
な行(な~の)
は行(は~ほ)
ま行(ま~も)
や行(や~よ)
ら行(ら~ろ、わ)
A B C D E F G H I
J K L M N O P Q R
S T U V W X Y Z
ワイン用語集
美食探偵団
ミシュラン特集

美食探偵団 |  運営者情報  :    和食探偵団 |  洋食探偵団(仏) |  洋食探偵団(伊) |  中華探偵団 |  ワイン探偵団 |  美味しんぼ研究 | 

Copyright © 2007-2009 Gourmet Investigator All Rights reserved.