【特集】神の雫:第二の使徒 シャトー・パルメ(1999年)  ワイン探偵団 by ぐるラビ

美食探偵団へ  美食探偵団 >  ワイン探偵団 >  【特集】神の雫 >  第二の使徒  にいます。

【特集】神の雫:第二の使徒 シャトー・パルメ(1999年)

シャトー・パルメ 99年

神の雫」が従える「十二使徒」。

第二のワイン、「第二の使途」がついに明らかになりました。

ボルドー地方 メドック地区マルゴー村 第三級
シャトー・パルメ 1999年

AC Margaux
Chateau Palmer '99

シャトー・パルメはマルゴーのACに属する第3級格付けシャトーで、エチケットには黒の背景に金色で4つの塔が印象的なエレガントな建築物が描かれています。


ヤフー・ショッピング  |   楽天市場 で探す(右サイド上の検索窓から探せます)



神咲豊多香氏の残した遺言状に記された記述がこちら!

モナリザ

このワインは、「モナリザ」である。

私はフィレンツェからピサへ向かう街道に車を走らせていた。
ふと、古いロマネスク様式の教会が目に留まり車を止めた。
車を降りた私は、樹齢数百年のオリーブの古木を庭に植えた古い家並みをたわわに実った葡萄畑を抜けて村の中心部へと歩いて行く。
ローマ時代の石畳の道をゆっくりと上り詰めてゆくと、一軒のレンガ造りの古い家にたどり着いた。
私はその家に暮らす者が誰なのか興味を持った。
不思議な気配を覚えたからだ。 この小さな町のどこにでも見かけるようなただの古い家なのに、そこには完璧な美と理路整然とした調和を生み出す不滅の魂が確かに宿っていた。
私はその家に踏み入った。

その瞬間、私の魂は、はるかな時を遡り、美と謎にとらわれた一人の芸術家と邂逅(かいこう)したのである。
彼は私を自分のアトリエへと誘った。
高い窓から降り注ぐ午後の陽光は黒い布に覆われた2枚の小さな絵画を照らしていた。
芸術家は私を絵の前に立たせ、謎をかけるように布を取り払った。
2枚の絵はいずれも婉然(えんぜん)と曖昧(あいまい)な微笑みを浮かべる女を描いたもので、見分けがつかないほどよく似ていた。

ジョコンド(La Joconde)

芸術家は私に尋ねた。
お前はどちらを愛するか?」と。
私は尋ねた。
「このふたつの絵はいつ描かれたのか。」
芸術家は答えた。
「右の絵は夏に描いた。」
「左の絵は春だ。」
それを聞いてもうひとつの質問を投げかけた。
「このふたつの絵は、いったい誰を描いたものだ。」と。
芸術家は再び答えた。
「左の絵は子を宿したばかりの女だ。右の絵は・・・」

言いかけて芸術家はいたずら小僧のように微笑み、私に向かって言った。

レオナルド・ダ・ヴィンチ

「右の絵のモデルは教えられない。」
私は改めて2枚の絵を見比べた。
右の絵は、より力強く、まだ絵の具の乾ききっていない若々しさが溢れていた。
対する左の絵は、完成された柔らかさと慈しみが溢れ、私の心を真綿のような優しさで包み込んでくれた。
私はすべてを悟って答えた。
私が愛するのは、左の絵だ。」と。

【特集】 神の雫と12使徒 - インデックス -
 第一の使徒 第二の使徒 第三の使徒
 第四の使徒 第五の使徒 第六の使徒(未公開)
 第七の使徒(未公開) 第八の使徒(未公開) 第九の使徒(未公開)
 第十の使徒(未公開) 第十一の使徒(未公開) 第十二の使徒(未公開)
【特集2】 神の雫に登場したワイン
 第1巻 第2巻 第3巻 第4巻 第5巻 第6巻
 第7巻 第8巻 第9巻 第10巻 第11巻 第12巻
 第13巻 第14巻 第15巻 第16巻 第17巻 第18巻
 第19巻 第20巻

  「ぐるラビBOOKs」で本を探す  >>

楽天で探す
楽天市場

最新記事  2025年9月23日 (火)

 和食探偵団リニューアル

 洋食探偵団(仏)リニューアル

 洋食探偵団(伊)リニューアル

 中華探偵団リニューアル

 夜景探偵団大好評

  人気ページ・ランキング

 夜景探偵団

 ワイン探偵団

 神の雫と十二使徒【特集】

 食の安全を考える【特集】

 ホテル探偵団

ワイン探偵団
ワインの基礎
赤ワイン
白ワイン
ロゼワイン
発泡ワイン
和食探偵団
洋食探偵団 (仏蘭西)
洋食探偵団 (伊太利)
中華探偵団
夜景探偵団
個室探偵団
アクア探偵団
ホテル探偵団
美味しんぼ研究
TVグルメ情報館
ミシュラン特集
グルメ用語集

美食探偵団 |  運営者情報  :    和食探偵団 |  洋食探偵団(仏) |  洋食探偵団(伊) |  中華探偵団 |  ワイン探偵団 |  美味しんぼ研究 | 

Copyright © 2007-2009 Gourmet Investigator All Rights reserved.