ローヌ  ワイン探偵団 by ぐるラビ

美食探偵団へ  美食探偵団 >  ワイン探偵団 >  赤ワイン >  ローヌ  にいます。

ローヌ

赤ワイン

アルプスの山々を臨むローヌ・アルプ地方。

ローヌといえば、豊満でグラマラスというイメージがぴったりのワインといわれています。
軽いワインもありますが、力強くアルコール度の高いワインが特に有名。ローヌの秀逸なワインは、ボルドー1級に並ぶ深みやボディを持っています。

コート・デュ・ローヌCotes du Rhone、エルミタージュHermitage、トリカスタンTricastin、コード・デュ・ヴィヴァレCotes du Vivarais、コスティエール・ド・ニームCostieres de Nimes、ヴァントゥーVentoux、リュベロンLuberon、ディオワDiois。 名高いアペラシオンのいずれもが、その産地に足を運ぼうとする旅の確かなきっかけとなることでしょう...。

フランス東部を貫流し、地中海に注ぎ込むローヌ川のほとりに約200kmにわたりブドウ畑が広がる。
そんなローヌ地方は、大陸性気候の北部と地中海性気候の南部に分けられ、それぞれ異なる品種が栽培されている。 ローヌ地方は、南部と北部に分けられる。南部は豊満、北部は酸味と渋みのバランス感、と同じローヌ地方でも個性が異なります。

玉砂利の段丘、切り立つ崖が連なる丘陵地帯、光に満ちた渓谷。ローヌ川流域の景色は、その多様性で見る人に驚きを与えます。 ワイン街道沿いにあるカーヴや、わき道にあるカーヴ。それらの一つ一つをめぐりながら、この比類なき豊かな遺産をどうぞ心ゆくまで味わって下さい。

【情報元】フランス政府観光局オフィシャルサイト  >>

  ローヌアルプ地方  >>

  美食の都「リヨン」  >>

ワイン記事・カテゴリー別
  ワインの基礎知識   ワインの歴史   ワインの味わい方
  ワイン通のための雑学講座   ブドウ品種(一覧)   ワイン用語集(目次)
  ヴィンテージ・チャート   ボルドー公式格付け   【特集】神の雫と十二使徒
  さらに極めるフランスワイン入門 (単行本)  著)弘兼憲史
どっしりとした重さと渋さを愉しむボルドー、誰にも好かれる渋味の少ないなめらかなブルゴーニュ……。豊富な種類と高い品質。ワインの最高峰フランスワインのすべてがマンガでわかる一冊。

  知識ゼロからのワイン入門

  知識ゼロからの世界のワイン入門

  知識ゼロからのシャンパン入門

特集: バレンタイン御用達ワイン (カロン・セギュール)
シャトー・カロン・セギュールとは、エチケット(ラベル)のハートマークが人気のボルドーワイン(サンテステフ)です。
毎年、バレンタインデーの時期になると品切れが続出するという人気ワイン。
ワインブームの火付け役的な存在でもある人気コミックの神の雫(2巻)でも紹介されているので、さらに人気に拍車がかかっているようです。

>> カロン・セギュールを買ってみました!!


楽天で探す
楽天市場

最新記事  2025年9月18日 (木)

 和食探偵団リニューアル

 洋食探偵団(仏)リニューアル

 洋食探偵団(伊)リニューアル

 中華探偵団リニューアル

 夜景探偵団大好評

  人気ページ・ランキング

 夜景探偵団

 ワイン探偵団

 神の雫と十二使徒【特集】

 食の安全を考える【特集】

 ホテル探偵団

ワイン探偵団
赤ワイン
白ワイン
ロゼワイン
発泡ワイン
ワインの基礎
和食探偵団
洋食探偵団 (仏蘭西)
洋食探偵団 (伊太利)
中華探偵団
夜景探偵団
個室探偵団
アクア探偵団
ホテル探偵団
美味しんぼ研究
TVグルメ情報館
ミシュラン特集
グルメ用語集

美食探偵団 |  運営者情報  :    和食探偵団 |  洋食探偵団(仏) |  洋食探偵団(伊) |  中華探偵団 |  ワイン探偵団 |  美味しんぼ研究 | 

Copyright © 2007-2009 Gourmet Investigator All Rights reserved.